きたやま泌尿器科 ○泌尿器科 ○性感染症の診療相談 ○人口透析 ●お問い合わせ…0956(24)3111 ※お問合せは24時間対応しております。
院内設備紹介 院長紹介 アクセスマップ 人工透析のご案内 診療内容 学術研究

トップページ > 人工透析のご案内

人工透析のご案内

X.血液透析中の症状


血圧低下

症状は、あくび・胸が苦しい・冷汗・顔面蒼白・吐き気・嘔吐・腹痛などです。時間当たりの除水量が多い時、全除水量が多い時、適正体重(ドライウエイト)の下げすぎの時、動脈硬化のために血管による血圧調節がうまくできない時、全身状態がよくない時にみられます。

不均衝症候群

初回透析時、または導入初期にみられる症状で、透析終了後に頭痛・吐き気・全身倦怠感などがみられることがあります。これは、血液中の尿毒素や電解質が急に改善されるのに対して脳細胞の改善が遅れてバランスがとれないために起こる症状です。透析に慣れてくれば起こりにくくなります。

筋肉のけいれん・ひきつれ

透析での除水量が多い時や血圧が低下したとき、または不均衝症候群の一つの症状としても見られます。

腹痛

除水や血圧低下で腸管に流れる血液が減少して起こります。


↑ページトップへ